トップ » 活動をする
活動をする
◆ 健康づくりの推進 スマートダイエット・スマートエクササイズを普及する
私たちは、健康科学・体育科学関連の先端的な研究機関である筑波大学の特長を活かした健康づくりプログラムを地域で
取り組んでいただけるような事業を展開していきます。
取り組んでいただけるような事業を展開していきます。
- 「食べる喜び」や「運動の楽しさ」を共有しながら、仲間や家族とともに生活習慣病予防や健康づくに取り組む
- 病気や老いを受容しながら、賢く、幸せな気持ちで齢を重ねる

スマートダイエット
スマートダイエットとは、筑波大学の研究成果から開発された「スマートダイエット理論」にもとづき、減量への確かな行動変容を支援する、安全で効果的な実践的教育プログラムです。

スマートエクササイズ
スマートエクササイズとは、老いを受け入れながら、健康寿命の延伸に向けて、一人ひとりが日々楽しみとして主体的に運動をおこなうことを支援するプログラムです。
◆ 介護予防の推進 シルバーリハビリ体操を普及する
シルバーリハビリ体操とは、大田仁史(当法人理事長)が考案した「介護予防」と「機能維持」を目的とした動作学・障害学にもとづいた体操です。
茨城県では平成17年からシルバーリハビリ体操指導士による体操普及活動に取り組み、県民の生きがいや身体機能の保持、閉じこもり予防、さらには、介護保険の要介護認定者数や介護保険料の増加抑制にも効果をあげています。
私たちは、このシルバーリハビリ体操指導士養成事業を全国に展開するための教材販売や専門職研修を茨城県立健康プラザと両輪となりおこないます。
茨城県では平成17年からシルバーリハビリ体操指導士による体操普及活動に取り組み、県民の生きがいや身体機能の保持、閉じこもり予防、さらには、介護保険の要介護認定者数や介護保険料の増加抑制にも効果をあげています。
私たちは、このシルバーリハビリ体操指導士養成事業を全国に展開するための教材販売や専門職研修を茨城県立健康プラザと両輪となりおこないます。
茨城県から全国に広がるシルバーリハビリ体操
住民参加型の介護予防事業として、茨城県外の地域でも
取り組まれています。
住民参加型の介護予防事業として、茨城県外の地域でも
取り組まれています。
活動をおこなっている団体2団体
活動をおこなっている地域13都道府県
77市町村
(令和元年11月現在)

シルバーリハビリ体操指導士養成事業DVDの販売
茨城県が県民の介護予防推進のために取り組んでいる「シルバーリハビリ体操指導士養成事業」について、その概要や体操指導士の活動状況を理解されたい方へお勧めです。
購入を希望される場合は、「ご注文書」にてお申込みください。
※シルバーリハビリ体操指導士養成事業DVDご注文書
購入を希望される場合は、「ご注文書」にてお申込みください。
※シルバーリハビリ体操指導士養成事業DVDご注文書

収録映像17分
3,500円(税別)
企画 茨城県立健康プラザ
協力 茨城県総合健診協会
制作 株式会社セントラルビデオプロダクト
発行 NPO法人 日本健康加齢推進機構
3,500円(税別)
企画 茨城県立健康プラザ
協力 茨城県総合健診協会
制作 株式会社セントラルビデオプロダクト
発行 NPO法人 日本健康加齢推進機構
シルバーリハビリ体操パンフレットの販売
シルバーリハビリ体操の普及に向けた講演会やイベントなどで体操を紹介するパンフレットとして活用いただけます。
購入を希望される場合は、「ご注文書」にてお申込みください。
※シルバーリハビリ体操パンフレットご注文書
購入を希望される場合は、「ご注文書」にてお申込みください。
※シルバーリハビリ体操パンフレットご注文書

体操20種類
100円(税込)
編集協力 茨城県立健康プラザ
発 行 者 NPO法人 日本健康加齢推進機構
100円(税込)
編集協力 茨城県立健康プラザ
発 行 者 NPO法人 日本健康加齢推進機構
シルバーリハビリ体操指導士養成講習会 教材の販売
販売の対象は、シルバーリハビリ体操指導士養成講習会を開催する団体となります。
購入を希望される場合は、お問合せまでご連絡ください。
購入を希望される場合は、お問合せまでご連絡ください。
■「テキスト」と「みちしるべ」

シルバーリハビリ体操を伝える
テキスト1,300円(税別)
みちしるべ200円(税別)
編集茨城県立健康プラザ
発行・販売NPO法人 日本健康加齢推進機構
みちしるべ200円(税別)
編集茨城県立健康プラザ
発行・販売NPO法人 日本健康加齢推進機構
■人体図ポスター

部位

筋肉

骨
部位 [前面後面二枚組]
30,000円(税別)
筋肉 [前面後面二枚組]
30,000円(税別)
骨 [前面後面二枚組]
30,000円(税別)
編集協力
茨城県立健康プラザ
発 行 者
NPO法人 日本健康健康加齢推進機構
専門職対象 シルバーリハビリ体操指導士養成講師認定講習会の開催

シルバーリハビリ体操指導士養成講師になって、
シルバーリハビリ体操指導士を育てる
シルバーリハビリ体操指導士を育てる
地域住民を対象とした介護予防ボランティア「シルバーリハビリ体操指導士」の養成を担う講師認定講習会を開催することで、茨城県外でのシルバーリハビリ体操普及事業の推進へ働きかけ、全国における住民参加型の介護予防事業の促進を図ります。
詳しくは、「講習会のご案内」をご覧ください。
◆シルバーリハビリ体操指導士養成講師認定講習会のご案内
なお、予定していた第7回シルバーリハビリ体操指導士養成講師認定講習会は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。次回の開催日程は決まり次第当ホームページにてご案内します。
詳しくは、「講習会のご案内」をご覧ください。
◆シルバーリハビリ体操指導士養成講師認定講習会のご案内
なお、予定していた第7回シルバーリハビリ体操指導士養成講師認定講習会は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。次回の開催日程は決まり次第当ホームページにてご案内します。